なるべく低金利!利息の安いカードローンで借りたいなら!
金利をしっかりチェック!
狙うべきは、金利15%以下の銀行カードローン!
なるべく低金利・利息の安いところで借りたい場合、その時点で消費者金融のカードローンは選択肢から外れてくるわよね。
理由は、金利がどこも18%前後と高いからよ。
それに対し、おススメはやはり銀行のカードローン。
一部の商品を除き一般的に15%以下の金利が設定されているからよ。
ただし、金利15%以下の銀行カードローンだったら何を選んでも一緒、ということはないから、選ぶ際の注意点やポイントについてまとめておくわね。
01自分の希望する借入金額に適用される金利をチェックしよう!
コチラのページで解説している通り、カードローンの金利を比較する際に注意すべき点として「自分の希望する借入金額に適用される金利をチェックすること」というのがあるのだけど、ズバリ1つ目のポイントがこれ。
カードローンの金利というのは、通常、「借入する額(ご利用限度額)」によって決まってくるのよね。
だから自分の借入希望額に対する金利は何%というのをカードローンごとに見て、各社を比較する必要があるのよね。
02金利に幅がある場合は、「上限金利(高い方の金利)」で比較すること!
上限金利とは・・・
通常、カードローンって「借入金額が〇円~〇円の場合は、金利〇%~〇%」というように最低と最大の金利が表記されていると思うけど、その高い方の金利のことを上限金利と呼ぶのよね。
ではなぜ、上限金利で見る必要があるかというと・・・答えは簡単。
金利に幅がある場合、特別な事情がない限り、十中八九、高い方の金利が適用されるものだからよ。
相当特別な事情がない限り金利が安くなることはないから、高い方の金利(上限金利)で比較するようにしましょう!
03ただし、短期の借入や少額の借入の場合は無利息期間ありのカードローンの方がお得になることも!
例えば、レイク、アコム、プロミス、アイフルといったカードローンの場合は、それぞれ30日間などの無利息期間が設定されているのだけど、短期(5か月間)の借入や少額の借入については、そういった無利息期間ありのカードローンの方が最終的な金利や利息が安くなることも多いのよね。
レイク、アコム、プロミス、アイフルの金利はいずれも18%前後と高いのだけど、そっちを選んだ方がお得になることもあるのよ。詳しくはコチラ。