目次
ランキングで比較
(JAL)普通カード
(JAL)普通カードのおすすめのポイント!初めてJALカードを作る方向け!
初年度年会費無料
最高1,000万円の海外旅行保険・国内旅行傷害保険付帯
入会後初めての搭乗で1,000マイル、翌年以降も初めてJAL便に搭乗した際に1,000マイル
搭乗のたびに10%プラスでボーナスマイル
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大4,000マイルをプレゼント!
- 入会後翌々月末までにVisaのタッチ決済ご利用で、国内利用・海外利用それぞれ1,000マイルプレゼント!
JALカードSuica
JALカードSuicaのおすすめのポイント!飛行機にも電車にも乗る方向け!
電子マネー「Suica」機能を搭載
改札でSuicaのオートチャージが可能
マイルだけでなくポイントも貯まる
Suicaチャージ・定期券の購入などでポイント3倍(0.5%⇒1.5%)
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大10,100マイルをプレゼント!
- 条件を満たすと抽選で最大10,000ポイントのJRE POINTプレゼント!
- JALカード naviのおすすめのポイント!
旅行好きな学生向け!
18歳以上~30歳未満の学生しか申し込めない学生専用のクレジットカード
在学中は年会費無料
ショッピングで貯まるマイルが2倍(1%)
マイル有効期限が在学中無制限
特典航空券が最大6割引き
キャンペーン情報- 新規入会で500マイルをプレゼント!
- 入会後翌々月末までにVisaのタッチ決済ご利用で、国内利用・海外利用それぞれ500マイルプレゼント!
JAL CLUB EST
JAL CLUB ESTのおすすめのポイント!旅行好きな20代の若者向け!
20代しか申し込めないクレジットカード
毎年2,500マイルをプレゼント
ボーナスマイル増加
年5回サクララウンジ(国内線)を利用可能
マイル有効期限が60か月に延長
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大13,100マイルをプレゼント!
- 入会後翌々月末までにVisaのタッチ決済ご利用で、国内利用・海外利用それぞれ1,000マイルプレゼント!
JALアメリカン・エキスプレス・カード
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大2,500マイルをプレゼント!
- 家族会員の同時入会&利用で最大400マイルプレゼント!
CLUB-Aカード
CLUB-Aカードのおすすめのポイント!年に一度はh後期に乗る方向け!
最高5,000万円の海外旅行保険・国内旅行傷害保険が自動付帯
入会後初めての搭乗で5,000マイル、翌年以降も初めてJAL便に搭乗した際に2,000マイル
搭乗のたびに25%プラスでボーナスマイル
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大8,100マイルをプレゼント!
- 入会後翌々月末までにVisaのタッチ決済ご利用で、国内利用・海外利用それぞれ1,000マイルプレゼント!
CLUB-Aゴールドカード
CLUB-Aゴールドカードのおすすめのポイント!ショッピングもフライトも多い方向け!
海外旅行保険最高1億円、国内旅行傷害保険最高5,000万円が自動付帯
年間最高300万円のショッピング保険に海外航空便遅延お見舞金、JALカードゴルファー保険も付帯
JALカードショッピングマイル・プレミアムに無料で自動入会
国内主要空港のラウンジを無料利用可能
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大8,000マイルをプレゼント!
- 入会後翌々月末までにVisaのタッチ決済ご利用で、国内利用・海外利用それぞれ1,000マイルプレゼント!
JALアメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールド
JALアメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドのおすすめのポイント!JALグループの特約店を利用する方向け!
アメックスブランド共通のサービスが付帯
アドオンマイル:航空券や機内販売など、JALグループ特約店の対象商品を購入することで100円につき1マイル(1%)追加で貯まる
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大10,100マイルをプレゼント!
- 家族会員の同時入会&利用で最大400マイルプレゼント!
(JAL)プラチナ
(JAL)プラチナのおすすめのポイント!海外旅行が多い方向け!
アドオンマイルで100円につき2マイル(2%)追加で貯まる
最高1億円補償の旅行傷害保険が付帯
プライオリティ・パスを無料で申し込める
秘書のように生活をサポートしてくれるコンシェルジュサービス
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大26,500マイルをプレゼント!
- 入会後翌々月末までにVisaのタッチ決済ご利用で、国内利用・海外利用それぞれ1,000マイルプレゼント!
JALアメリカン・エキスプレス・カード プラチナ
JALアメリカン・エキスプレス・カード プラチナのおすすめのポイント!最上級のサービスを受けたい方向け!
レストランおすすめのコースメニューを2名様以上でご利用いただいた場合に、1名様分のコース料理が無料
一流ホテルの優待サービスが受けられる
キャンペーン情報- 新規入会&搭乗等で最大12,100マイルをプレゼント!
- 家族会員の同時入会&利用で最大400マイルプレゼント!
JALカードの便利な特徴
面倒な加入手続き一切不要!JALカード自動付帯保険
旅行のたびの加入手続きは一切必要なし!
旅行回数や利用航空会社を問わず、またJALカードで航空券を購入しなくても海外旅行保険・国内旅行傷害保険が適用になります。
JALカード会員だけが利用できる割引・サービス
国内空港店舗「BLUE SKY」をはじめ、成田空港免税店、機内販売、JALホテルズでの宿泊割引、パッケージツアーの割引とJALカード会員ならではの割引や特典付きのサービスが豊富。
JALカード会員限定!便利でお得な運賃「JALビジネスきっぷ」
ビジネスや急な旅行に最適な割引運賃で国内線全路線で利用できる。
- 当日や空港での航空券購入も可能
- 当日の予約変更も可能
- 区間マイルが普通運賃と同じだけ貯まるのでマイルが100%貯まる
- カウンターに寄らずにらくらく搭乗できる「QuiC」も利用可能
JALカードのボーナスマイル比較
JALカードに入会した後、以下の航空会社の便に乗ることで3つのボーナスマイルがもらえます。
- 日本航空(JAL)
- 日本トランスオーシャン航空(JTA)
- 日本エアコミューター(JAC)
- 琉球エアーコミューター(RAC)
ランクが高いJALカードほどボーナスマイルも多いので、参考にしてみてください。
カードの種類 | 普通カード | CLUB-Aカード |
---|---|---|
CLUB-Aゴールドカード | ||
JALカード navi | JALダイナースカード | |
プラチナ | ||
入会搭乗ボーナス(1回のみ) | 1,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル |
ご搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの10%プラス | フライトマイルの25%プラス |
ショッピングでマイルが貯まる
JALカードでお買い物をすると、200円につき1マイルが貯まります。
JALカードnaviは100円=1マイル つまりマイル還元率は0.5%であまり高くはありませんが、還元率を上げる方法が2つあります。
「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に入会する
JALカードショッピングマイル・プレミアム(年会費税込3,300円)に入会すると、マイル還元率が2倍の1%(100円=1ポイント)にアップ!
実際に8割近いJALカード会員が入会しているようです。
2019年7月時点 本カード会員が入会すれば家族カード会員も2倍になるので、家族でJALカードを持っている方におすすめです。
また、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナ、JAL CLUB EST会員は自動入会(年会費無料)となります。
JALカード特約店を利用する
JALカード特約店ならマイルが2倍(200円=2ポイント)貯まります!
特約店は全国に54,000店舗(2019年7月時点)ありますので、公式サイトでも確認してみてください。
両方利用する

ポイントが貯まる方法を2つご紹介しましたが、JALカードショッピングマイル・プレミアムに入会し、JALカード特約店を利用するのが一番お得です!
この場合、マイル還元率は合わせて4倍になります。
ハイステータスカード限定の「アドオンマイル」
以下の3枚のJALカードはアドオンマイルの対象で、対象商品を購入すると追加でマイルが貯まります。
- JALアメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールド:100円=1マイル加算
- プラチナ:100円=2マイル加算
- JALアメリカン・エキスプレス・カード プラチナ:100円=2マイル加算
アドオンマイルの対象商品と購入場所はJALカードの公式サイトをご覧ください。
その他特典の比較
JALカードには他にも「空港ラウンジサービス」や「免税店割引」」などの特典があります。 カードのランクによって特典の内容が異なるのでまとめました。
カード | 普通 | CLUB-A | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|---|
空港ラウンジ | アメックスのみ | – | 〇 | 〇 |
プライオリティ・パス | – | – | – | 〇 |
ビジネスクラス・チェックイン | – | 〇 | 〇 | 〇 |
会員誌・オリジナルカレンダー | – | 〇 | 〇 | 〇 |
機内販売割引 | 10%OFF | |||
国内空港店舗・免税店割引 | 5%OFF | 10%OFF | ||
ホテルニッコー&JALシティ割引 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
JALパック割引 | 最大5%OFF | |||
JALビジネスきっぷ | 当日の予約・変更が可能 |
JALカードの限度額はカードの種類によって異なる
JALカードはランクと国際ブランドによって限度額が大きく異なるので、自分が使うJALカードがどれに該当するか調べておきましょう。
以下の表はJALカードごとの限度額をまとめたものです。(DCはVISAとMastercardブランド)
カード名 | 限度額 |
---|---|
JALカードnavi | 10万円 |
普通カード | DC:10~100万円 AMEX:10~200万円 |
CLUB-Aカード | DC:10~100万円 |
CLUB-Aゴールドカード | DC: 50~200万円 AMEX:50~300万円 |
プラチナ | AMEX:50~500万円 |
JAL JCBカード、JALカード OPクレジット | 100万円(学生30万円) |
JALダイナースカード | 利用金額の制限なし |
この中でJALカードSuicaとJALダイナースカード以外は、利用可能枠を使い切った場合にJAL国際線航空券や海外または国内ツアーの購入に限り追加で200万円まで限度額を増やすことが可能です。
▼JALカードの限度額の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
JALカードの締め日は2種類
JALカードにはいくつも種類がありますが、その締め日はたったの2種類です。
- JALカードSuica:月末締め
- それ以外のJALカード

JALカードSuicaはビューカードの一種なので、締め日もビューカードと同じになっています。
▼JALカードの締め日・支払いの詳細は以下の記事をご覧ください。
JALカードの家族カードを作るメリット
JAL家族カードを作ることは5つのメリットがあります。
- 本会員と同等のサービスが受けられる
- マイルが効率的に貯まる
- 支払いは本会員と同じ口座
- 家族カードは審査に通りやすい
- マイルが合算できる
特にマイルの貯まりやすさが大きなメリットなので、旅行好きな方は家族カードを発行するのをおすすめします。
ただし家族カードには「利用明細が見られてしまう」「学生専用JALカードとJALカードSuicaは家族カードが発行できない」というデメリットもあります。
▼JALカードの家族カードの詳細はこちらをご覧ください。
JALカードの解約
JALカードは年会費が有料なので、使わなくなってしまったJALカードは解約しましょう。
JALカードの解約はインターネット解約と電話解約の2つの方法があります。
どちらも「JALカード会員退会届」の資料請求をして、必要事項を記入してJALカード会社へ返送する流れとなります。
▼JALカードの解約方法の詳細はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
JALカードは入会直後からマイルが貯まりますし、飛行機に乗ったり、ショッピングしたりすることでさらにマイルが貯まります。
他にも機内販売や免税店の割引、自動付帯の国内・海外旅行傷害保険など、飛行機での旅をサポートするサービスが満載!
仕事や旅行で飛び回る機会が多いなら、JALカードを作ってみませんか?