目次
CLUB-Aカードの基本情報
まずは、CLUB-Aカードの基本情報からご覧ください。
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
国際ブランド |
|
付帯保険 |
|
追加カード |
|
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方 |
発行スピード | 約2週間 |
普通カードよりも入会搭乗ボーナスマイルが多くもらえるほか、最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しているCLUB-Aカード。
ここからは、そんなCLUB-Aカードの特徴を詳しくご紹介していきます。
CLUB-Aカードのメリット
国内・海外旅行傷害保険が付帯
CLUB-Aカードで利用できる旅行傷害保険の補償内容は以下のとおり。
補償項目 | 保険金 |
---|---|
海外旅行傷害保険(自動付帯) | |
傷害死亡 | 最高5,000万円 |
後遺障害 | 150万~5,000万円 |
傷害治療 | 150万円 |
疾病治療 | 150万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害 | 50万円(1旅行)※年間100万円限度 |
救援者費用 | 100万円 |
国内旅行傷害保険(自動付帯) | |
傷害死亡 | 最高1,000万円 |
後遺障害 | 150万~1,000万円 |
入院(1日) | 1万円 |
手術 | 1万円×10倍・20倍または40倍 |
通院(1日) | 2,000円 |
この他に、JCBブランドのみ年間100万円のショッピングガード保険も付帯。
購入日から90日間、海外でカード決済した商品の損害を補償してくれます。 1事故につき1万円の自己負担額が必要です。
ショッピングでマイルが貯まる
CLUB-Aカードの利用で、200円につき1マイルのショッピングマイルが貯まります。
より効率的にマイルを貯めたいのであれば、3,300円(税込)の年会費はかかりますがJALカードショッピングマイル・プレミアムへの入会がおすすめ。
JALカードショッピングマイル・プレミアムなら100円につき1マイルと、通常の2倍のマイルを貯めることができます。
また、JALカード特約店でのお買い物の場合、200円につき2マイルが貯まります。
ボーナスマイルがもらえる
CLUB-Aカードでは以下のようにフライトボーナスマイルがもらえます。
- 入会搭乗ボーナス:5,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナス:2,000マイル
- 搭乗ごとのボーナス:フライトマイルの25%プラス
※フライトマイルは区間マイル×利用運賃のマイル積算率
JALカードならではのサービス
CLUB-Aカードがあれば以下のようなサービスを受けることができます。
- JALビジネスクラス・チェックインカウンターが利用可能
- JAL/JTA機内販売の商品が10%OFF
- 国内空港店舗・空港免税店で5%~10%OFFなど
- ホテルニッコー&JALシティの割引・特典
- 国内・海外パッケージツアーが最大5%OFF
- JALビジネスきっぷで当日の予約・変更が可能&マイルも貯まる
- 会報誌「アゴラ」の送付
- JALオリジナルカレンダーの送付
サービス利用には各種条件があります。
CLUB-Aカードのデメリット
ショッピングマイルの基本付与率が低め
CLUB-Aカードはフライトによるボーナスマイルは多くもらえますが、普段のお買い物で貯まるマイルは通常200円につき1マイル。
付与率にすると0.5%なのであまり高くありません。
JALカード特約店での利用は200円につき2マイルとなりますが、普段使いでより多くのマイルを貯めるためには、年会費3,300円(税込)のJALカードショッピングマイル・プレミアムに入会が必要です。
JALカードショッピングマイル・プレミアムに入会すれば、100円につき1マイル付与となり、1.0%の付与率にアップ!
飛行機に乗る機会があまりない場合は、ショッピングマイル・プレミアムの入会を検討してみましょう。
CLUB-Aカードと普通カードの比較
普通カードの年会費が2,200円(税込)に対し、CLUB-Aカードは5倍の11,000円(税込)。
一見高額ですが、CLUB-Aカードにはそれだけの理由があります。
普通カードよりも優れている点を利用すれば、年会費の差を簡単に埋めることができます。
そこで、CLUB-Aと普通カードを比較してみましょう。
カード名 | CLUB-Aカード | 普通カード |
---|---|---|
年会費(本会員)(税込) | 11,000円 | 2,200円 |
年会費(家族会員)(税込) | 3,850円 | 1,100円 |
入会搭乗ボーナス | 5,000マイル | 1,000マイル |
毎年初回搭乗ボーナス | 2,000マイル | 1,000マイル |
搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの25%プラス | フライトマイルの10%プラス |
旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円(アメックスの場合) |
ビジネスクラス・チェックインカウンター | 〇 | – |
空港免税店での割引 | 10%OFF | 5%OFF |
会員誌・オリジナルカレンダーの送付 | 〇 | – |
ご覧のように、年会費で劣りますがその代わりに様々なメリットがあります。
特にマイルの増加が大きく、飛行機に乗る機会が多いなら普通カード以上におすすめです!
免税店での割引率が2倍になるのも見逃せないポイントで、免税店でのショッピングが楽しみな方にもうってつけです。
保険内容の比較
実は、普通カードは保険金額が安いだけでなく、担保内容自体が少ないのです。
それに対しCLUB-Aカードは保険金額も担保内容も十分な内容となっています。
海外旅行傷害保険(自動付帯) | ||
---|---|---|
カード名 | CLUB-Aカード | 普通カード |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用(1事故) | 最高150万円 | – |
疾病治療費用(1疾病) | 最高150万円 | – |
携行品損害(1旅行) | 最高50万円(年間100万円まで) | – |
賠償責任(1事故) | 最高2,000万円 | – |
救援者費用等 | 最高100万円 | 最高100万円 |
国内旅行傷害保険(自動付帯) | ||
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害入院 | 日額10,000円 | – |
傷害通院 | 日額2,000円 | – |
手術 | 手術の程度により10,000円×倍率(10倍・20倍・40倍) | – |