ランキングで比較
ヤフーカード
ヤフーカードのおすすめのポイント!Tポイントを貯めたい方におすすめ!
年会費無料の高還元カード
Yahoo!ショッピングとLOHACOでポイント3倍(1%⇒3%)
PayPayにチャージできる唯一のクレジットカード
カードで購入した商品の破損や盗難に備えられる「ショッピングガード保険」が付帯
インターネット総合サービス最大手Yahoo! Japan発行のヤフーカード。
獲得したTポイントはYahoo!ショッピングやTポイント提携店などで1ポイント=1円で利用可能。
Tポイントを貯めたい方におすすめ!
年会費無料の高還元カード
Yahoo!ショッピングとLOHACOでポイント3倍(1%⇒3%)
PayPayにチャージできる唯一のクレジットカード
カードで購入した商品の破損や盗難に備えられる「ショッピングガード保険」が付帯
性別・年齢 | 男性・30代 |
---|---|
カードの満足度 | ★★★★☆(4点) |
カードの月間利用金額 | 1万円~5万円未満 |
カードの利用目的 | 主にオンライン上での決済利用 |
カードを発行したきっかけ | |
ソフトバンクの携帯を所有しており、ヤフーショッピングでTポイントが貯まりやすく、カードを使うことでさらにTポイントが貯まるから。 | |
使っていてよかったと感じる点 | |
ポイントがたまる。 | |
使っていて不便に感じる点 | |
とくになし。 |
性別・年齢 | 男性・30代 |
---|---|
カードの満足度 | ★★★★☆(4点) |
カードの月間利用金額 | 1万円未満 |
カードの利用目的 | ショッピング・携帯電話の支払い |
カードを発行したきっかけ | |
ワイモバイルと契約している関係で、ヤフーのサービスにまとめた方が便利になると思ったため。 | |
使っていてよかったと感じる点 | |
Yahoo!プレミアム会員という点も含めて、ヤフーショッピングのポイント還元率が高くなった点。 | |
使っていて不便に感じる点 | |
カードの作りがちょっと安っぽいので、使うお店によってはちょっと出しづらい点。耐久性も少々不安。 |
性別・年齢 | 男性・30代 |
---|---|
カードの満足度 | ★★★☆☆(3点) |
カードの月間利用金額 | 1万円未満 |
カードの利用目的 | Yahoo!関係の支払い用 |
カードを発行したきっかけ | |
ヤフープレミアム会員だったから、キャンペーンやってた。 | |
使っていてよかったと感じる点 | |
ソフトバンクモバイルとpaypayの連携は良かったTポイント貯まる。 | |
使っていて不便に感じる点 | |
特に無い。 |
性別・年齢 | 女性・20代 |
---|---|
カードの満足度 | ★★★☆☆(3点) |
カードの月間利用金額 | 1万円未満 |
カードの利用目的 | ショッピング |
カードを発行したきっかけ | |
Tポイント機能付きで無料だったから。 | |
使っていてよかったと感じる点 | |
締め日が分かりやすいので、お金の管理がしやすい。 | |
使っていて不便に感じる点 | |
特にありません。 |
性別・年齢 | 女性・20代 |
---|---|
カードの満足度 | ★★★★☆(4点) |
カードの月間利用金額 | 1万円~5万円未満 |
カードの利用目的 | 生活用品などの買い物 |
カードを発行したきっかけ | |
Tポイントがたまるから。 | |
使っていてよかったと感じる点 | |
ポイントがたまる。 | |
使っていて不便に感じる点 | |
キャッシュレスなので使いすぎてしまうのと、利用可能残高を確認するのにいちいちログインしないといけないので面倒くさい。 |
性別・年齢 | 男性・40代 |
---|---|
職業 | 会社員 |
Tポイントが貯まりやすいカードを持ちたかったので | |
ヤフーカードを申し込んだきっかけはYahoo!ショッピングなどでネットショッピングを利用する際に作っておいた方がお得に見えたので作ることにしました。 Tポイントが普通に買い物をするよりもかなり貯まりやすく見えたのとTポイントはそれなりに利用していればポイントの有効期限を気にしなくていいところも使いやすそうだと感じた要因です。 ポイントの期限がいつの間にか過ぎていてせっかく貯めていたポイントを失効してしまうことがあったので、利用さえしていれば実質無期限になるのは個人的に使いやすいカードだと思いました。 年会費もかからないので作っておいて損をしないのも大きな理由です。 あとはタイミングもあったのですが、申し込みを考えていた時にポイントキャンペーンをやっていてその時にちょうど買いたい物があったという理由もありました。 |
性別・年齢 | 女性・30代 |
---|---|
職業 | 専業主婦 |
Yahooサイトをよく利用すること、Tポイントが貯まる事が魅力的だった | |
もともとYahooサイトを閲覧する事やショッピングする事が多かった事、街中でもよく目にするTポイントを貯める事ができる事が大きな理由でした。 また、入会特典としてTポイントがたくさん頂けるのも、即決するきっかけとなりました。 入会時の特典や、利用後のポイント還元率、ポイント10倍などのキャンペーンが多数ある事など、様々なメリットが分かりやすく説明されていたのも私には魅力的でした。 それまで何枚か持っていたクレジットカードを減らして、こちらに統一しようかなど、カードの整理を検討していた時期であったのもひとつのきっかけです。 Tポイントの普及は以前より気になっていて、貯めたポイントを普段の近所でのお買い物や飲食にも使えると思うと、利用価値が高いと思い決断しました。 |
性別・年齢 | 女性・30代 |
---|---|
職業 | 主婦 |
ネットで買った物の支払いに銀行に行く必要がなくなった | |
パソコンを見ている時に「ヤフーカード」の広告を見たことがキッカケです。 入会したら大きくポイントがもらえるところに惹かれました。 年会費入会費も無料だったのも大きいです。 最初に取得したらポイントがもらえ、その後一回でも買い物したらまたポイントがもらえるというキャンペーン中でした。 その日がキャンペーンの最終日で一日迷いましたが最後は一気に決断してカード取得に踏み切りました。 ネットでよく日用品を買い物するんだけど今まではそのたびに銀行振り込みや代金引換を選んでたんです。 カード払いになるとその煩わしさからも解放されるかなとも思って……。 実際にカード取得後はわずらわしさからも解放され、おまけに買い物をしたらポイントも付いてくるのでかなりお得感を感じてます。 そのポイントを使ってまた買い物もできるので。 贅沢品なら夫から怒られそうですが必需品なので罪悪感も全くありません。 取得してよかったなって思っています! |
性別・年齢 | 女性・30代 |
---|---|
職業 | 専業主婦 |
ロハコで買い物をするときに便利なので作りました | |
ロハコでよく買い物をするのですが、ヤフーカードを作ると5000ポイントがつくというキャンペーンをしていたのをきっかけに作りました。 5000ポイントで無印良品の収納用品を無料で手に入れることができました。 ヤフーカードはTポイントを貯めることができるので、コンビニなどTポイントがつくところで買い物をするときにコツコツ貯めてロハコでの支払いに利用しています。 ロハコのアプリでTポイントが当たるくじを行っていることがあるのでそこでもコツコツポイントを貯めています。 Tポイントが貯まるカードは何枚か持っていたのですが、ヤフーカードにTポイントを貯めるようにしました。 |
性別・年齢 | 女性・30代 |
---|---|
職業 | 主婦 |
Yahoo!JAPANのサービスをよく利用しているため | |
私がヤフーカードを作ろうと思ったきっかけは入会キャンペーンで通常よりも多くTポイントがもらえたからです。 それ以前からも長くYahoo!JAPANの提供する、ショッピングやオークションなどのサービスを幅広く利用していた私。 そういったサービスを利用するたびに貯まるTポイントに以前から魅力を感じていました。 またTポイントはYahoo!JAPANに限らず、数多くの店舗でも貯めることも、利用することもできる利用価値の高いポイント。 ヤフーカードを持てば、Yahoo!JAPAN内の利用に限らず、日常生活でも効率よくポイントを貯められると思い入会を決めました。 年会費永年無料だったり、ネット上ですべての手続きができることにも魅力を感じました。 |
銀行系 | |
---|---|
信販系 | |
ガソリン | |
ネット・通信系 | |
航空系 | |
鉄道系 | |
小売店 | |
人材サービス |
クレジットカードに関する基礎知識やお得なキャンペーン情報などお得な情報も盛りだくさん。