三菱UFJカードの家族カードはこんな人におすすめ!
年会費などの維持費を安く済ませたい人
三菱UFJカードで家計管理をしたい人
海外留学をする高校生の家族がいる人
三菱UFJカードを持っているなら家族カードの追加がおすすめ!
各種ポイントを家族で一緒に貯められるほか、カードの利用分も本カードと家族カード分をまとめられるので家計の管理もしやすくなります。
今回は、そんな三菱UFJカードの家族カードの申し込み方法を徹底解説!
家族カードの利用で気をつけることもご紹介しているので、ぜひ最後までご確認ください!


三菱UFJカードは銀行系カードっちゅう信頼感もあるし、家族会員も本会員と同様のサービスが受けられるのもメリットやで。
ということで、まずは三菱UFJカードの家族カードについて基本情報から見ていきましょう!
目次
三菱UFJカードの家族カード基本情報
家族カードの年会費
代表的な三菱UFJカードの家族カードの年会費は以下の表をご覧ください。
カード名 | 家族カードの年会費 | |
---|---|---|
三菱UFJカード・イニシャル・アメリカン・エキスプレス・カード | 1人につき440円(税込)
| |
三菱UFJカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 1人目:無料 | |
三菱UFJカード ゴールド | ||
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン) | 1人につき440円(税込) ※初年度年会費無料 | |
三菱UFJカード(社会人) | 1人につき440円(税込)
| |
三菱UFJカード(学生) | 申し込み不可 |
このように、1人目であれば無料または440円(税込)と作りやすい年会費となっています。
「三菱UFJニコス発行のおすすめカード比較」でほかの三菱UFJカードについてもご確認ください!
家族カードの申込資格
三菱UFJカードの申し込み資格は、本会員の配偶者、親、高校生を除く18歳以上の子どもとなっています。
(引用元:三菱UFJカード公式サイト)
本会員が学生や未成年の場合は家族カードの発行はできません。
ただし、15歳以上の高校生またはそれに相当する専門学校生の子どもが海外留学をする場合に限っては、家族カードの申し込みができます。
観光や海外就労を目的とした渡航、日本国内での利用、インターネットサイトなどの利用を目的とした申し込みは対象外となります。
三菱UFJカードの家族カードのメリット4つ!
1.本会員と同じ付帯保険が利用できる
三菱UFJカードに付帯する各保険は、家族会員も本会員と同等の付帯内容となります。
特に海外旅行傷害保険は自動付帯なので、持っているだけで安心!
カード別の海外旅行傷害保険の補償内容は以下のとおり。
カードの 種類 |
| 一般カード | |
---|---|---|---|
2,000万円プラン | 100万円プラン | ||
傷害による 死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高100万円 | 最高2,000万円 |
傷害による 治療費用限度額 | 200万円 | 20万円 | 100万円 |
疾病による 治療費用限度額 | 200万円 | 20万円 | 100万円 |
賠償責任限度額 (1事故) | 2,000万円 | 100万円 | 2,000万円 |
携行品損害限度額 (自己負担額:1事故につき3,000円、保険期間中100万円限度) | 1旅行につき20万円 | 1旅行につき10万円 | 1旅行につき20万円 |
救援者費用限度額 | 200万円 | 50万円 | 100万円 |
三菱UFJカード ゴールドや三菱UFJカードは、入会初年度は2,000万円プランが適用となりますが、次年度以降は年間利用額で以下のように付帯保険の最高額が異なります。
- 年間利用額20万円以上 ⇒ 最高2,000万円
- 年間利用額20万円未満 ⇒ 最高100万円
さらに三菱UFJカード ゴールドや三菱UFJカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードといった「ゴールド」ランクのカードには「国内旅行傷害保険」と「国内渡航便遅延保険」も付帯。
それぞれの補償内容は以下のとおり。
国内旅行傷害保険(利用付帯) | |
---|---|
傷害による死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
入院保険金(日額) | 3,000円 |
手術保険金 | 3,000円×(10倍~40倍) |
通院保険金(日額) | 2,000円 |
国内渡航便遅延保険(利用付帯) | |
最高2万円 |
どちらも利用付帯となっているので、「国内旅行傷害保険」には国内でのホテルや航空券の支払い、「国内渡航便遅延保険」には航空券などの支払いを事前にカードで利用することが条件となっています。
「国内渡航便遅延保険」は旅行中の航空便や航空便に預けた手荷物の遅延などで、負担した食事代や衣料品などの費用を補償してくれるもの。
飛行機での国内の移動が多い人にゴールドはおすすめのカードです。
また、「ゴールド」「三菱UFJカード」「三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)」にはショッピング保険も年間補償限度額100万円まで付帯されています。
- 補償期間:購入日から90日間
- 年間補償限度額は1事故につき3,000円の自己負担額が必要です。
2.国内・海外の空港ラウンジが利用できる!
三菱UFJカード ゴールドやゴールドプレステージ、プレミオの家族会員であれば国内主要空港と海外の「ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)」の空港ラウンジを家族会員も無料利用することが可能です。
ラウンジサービス | 対象カード | |
---|---|---|
ゴールドプレステージ/プレミオ | ゴールド | |
国内ラウンジ | 31空港 |
|
海外ラウンジ | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル) |
また三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードには、「プライオリティ・パス」が付帯しており、世界140か国/1,200ヶ所以上の空港ラウンジが無料利用できます。
こうした特別な空港サービスを家族旅行に役立てることが可能です。
3.同じポイントが貯まる
三菱UFJカードではカードごとに各種ポイントプログラムが設定されており、家族会員も本会員と同じように貯めることができます。
ゴールドや三菱UFJカード、三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)ではグローバルポイントが1カ月のショッピング利用金額の合計1,000円ごとに1ポイントが付与。
家族で三菱UFJカードを作れば、その分ポイントが貯まりやすくなります。
- 月額1,000円未満は切り捨て
- 三菱UFJカードを複数枚持っている場合も、カード単位で付与
4.家計管理
家族カードを作っておくと利用明細書を本会員と一つにまとめることができるので、いつ・どこで・誰が・いくら利用したのか一目で把握することが可能です。
そのため家計簿をつける際の計算を少しでも楽にすることができますよ。
申し込み方法
三菱UFJカードの家族カードは、「三菱UFJカードWEBサービス」に登録していればオンラインで簡単に申し込むことができます。
三菱UFJカードWEBサービスでは、パソコンやスマホから三菱UFJカードに関するさまざまなサービスを利用することも可能です。
まだ登録していないのであれば、この機会にしておきましょう。
- WEBサービスにログイン
- WEBサービスメニューの「WEBサービストップ」を選択
- メニューにある「追加カードのお申し込み」を選択
- 「家族会員カード追加のお申し込み」を選択し、必要事項を入力
オンラインで入力後、自宅住所宛てに入力内容が印字された申込書が郵送されます。
内容を確認し、本会員と家族会員の署名、その他必要事項を記入して返送します。
また、申し込み資料が欲しい場合は、三菱UFJカードWEBサービスや電話で「家族会員追加申込書」の請求が可能です。
WEBと電話での請求方法は以下のとおりです。
- WEBサービスにログイン
- WEBサービスメニューの「WEBサービストップ」を選択
- メニューにある「資料請求」を選択
- 「三菱UFJカード家族会員追加申込書」の「選択する」 ⇒ 「請求する」をクリック
- 手元に三菱UFJカードを用意
- 自動音声応答サービスに電話をかける
- カード番号16ケタを押す
- メニューコード「4103」を押す
- 音声ガイダンスに従って操作
申し込み内容は、家族カードを申し込む家族本人が必ず記入または入力するようにしましょう。
- 資料が到着するまでに1週間程度かかります。
- 資料は登録された住所宛てに送付されます。
家族カードの利用に関する注意点
本カードとあわせて家族で使うととても便利な家族カードですが、デメリットになることもあります。
利用分はまとめて本会員の口座から引き落とし
家族カードで利用した分は本会員の口座から引き落とされます。
また、利用明細も本会員宛てに郵送されるので、本会員は家族カードで利用した内容を確認することができます。
家計などの管理に利用できる反面、家族カードを何に使ったか知られるのが困る場合はデメリットになるというわけです。
限度額は本カードと家族カードで共有
家族カードは本カードで設定された限度額内で利用することができます。
高額商品の購入などをした場合、その分の支払いが完了するまで利用可能額が減ってしまいます。
いざというときにカードが利用できなくなる可能性もあるので、大きな買い物をする場合は事前に家族で話し合っておきましょう。
三菱UFJカードの限度額を上げるのであれば、まずはこちらの記事をご確認ください!
まとめ
三菱UFJカードの家族カードは、家計管理やポイントを早く貯めたい場合に便利!
年会費も無料または安く設定されているため、手に入れやすくおすすめです。
申し込みはWEBから簡単にできるので、必要であればぜひ家族カードを作っておきましょう!
家族カードだと年会費が安く済むので、本カードを作るより手を出しやすそうですね!